『ワードプレス』サーバー開設後のドメイン取得について

目次

スポンサーリンク

ドメインの取得方法について

前回は、エックスサーバーの開設の仕方についてでしたが、今回はサーバー開設後のドメイン取得方法についてです。

 

 

そもそもドメインとはなんでしょう。

ドメインとは
「インターネット上の住所」のことで、Webサイトがどこにあるかを判別する情報として利用します。

詳しく説明すると、Webサイトがどこにあるのかを判別する情報は、ドメインに紐づく「IPアドレス」というものにあります。
IPアドレスは「000.00.00.00」のような数字で構成される文字列ですが、
数字だけでは覚えづらいため、ドメイン名に変換してWebサイトの場所を示します。

(出典:GMOペパボ

このサイトでいうと、『tera-lion.com』がドメインにあたります。

 

 

また、ドメイン開設時には以下の事に気を付けましょう。

ドメイン開設時に気を付ける事

    • 文字列は短く覚えやすいか

    • サイトの目的や用途に合致しているか

    • 判読性は高いか(読みやすい文字列)

上記の事に気を付けながらドメインを取得しましょう。

 

 

また、本記事を読んでいる方でサーバー開設がまだ済んでいない方は、こちらの記事をご覧ください。

 

 

 

スポンサーリンク

ドメイン取得の具体的な方法『図解』

エックスサーバーでサーバー開設が済んでいる場合、開設特典でドメインを一個無料で貰うことが出来ます。

 

 

以下、画像付きでドメイン取得の流れについて説明していきます。

 

 

1ログイン後「各種特典のお申込み」をクリック

 

エックスサーバー各種特典のお申込み

各種特典のお申込み

2この特典を使用する

 

エックスサーバー特典の使用

この特典を使用する

 

3好きな「ドメイン名」を入力

 

 ※このサイトでいうと「tera-lion」にあたる。

エックスサーバードメイン取得申請

ドメイン取得申請

4指定ドメインの取得出来るかの確認

 

エックスサーバードメイン検索

独自ドメインを取得可能か検索

5独自ドメイン取得完了

 

エックスサーバー独自ドメイン取得申請完了

取得申請完了画面

まとめ

今回はドメイン取得の方法についてでした。

 

次回はワードプレスの導入方法についてです。

 

サーバ―導入がまだの方、導入は終わったけどワードプレスの利用環境が整っていない方はこちらとこちらの記事をそれぞれご覧ください。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

-ハイスペックでハイクオリティ-

\当ブログのWordPressテーマ/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事