SocialDogの効果と目的と危険性について『スマホ版あり』

目次

スポンサーリンク

SocialDogって何??

「SocialDog(ソーシャルドッグ)」は日本の株式会社SocialDogが運営するSNSアカウント管理ツールだ。

 

Twitterを利用して「集客をしたい」フリーランスやブロガーの方向けの強力なツールとなっている。

 

管理人
管理人はフォロワーはまだ少ないですが、少ないながらも既に効果を実感出来てますね。
なにより画面が直感的で見やすいです!
スポンサーリンク

SocialDogを使って何が出来るのか

管理ツールといっても何が出来るのか、気になる方も多いと思うので、ツールを使ってなにが出来るのかをまとめてみた。

 

1Twitter上で見えない数値をグラフなどで可視化

見えない数値とは、フォロワーの「興味」「関心」「所在地」や「年齢」「性別」をグラフ化することが出来る機能だ。

 

これを利用することで、フォロワーの興味関心を知る事が出来、投稿内容を検討する材料にもなる。

 

また、見えない数値を可視化することは、本格的にTwitterで「集客」を考えている人には非常に重要な要素となる。

2確かなデータに基づき、運用施策改善が可能に

「曜日時間帯別エンゲージ」により、反応時間の良い投稿時間を調べることで、「バズる」に近づくツイート作成の参考にすることが出来る。

 

 

また、予約投稿機能が無料版でも10件行うことが出来、投稿時間の「最適化」と「毎日の継続的な投稿」を行う事が出来るようになる。

 

3効率的なフォロワー管理

 

管理人的には現時点でこの機能が「最高にイイ」と思っている。

 

というのも、Social DogではTwitterアカウントの成長に合わせて変化する様々な施策を実施する事が出来るのだが、上記のロードマップ上では、500人からフォロワー管理となっているが、500人未満でもこの機能は利用出来る。

 

他の管理ツールでもこの機能はあるかもしれないが、「フォローバックしていないアカウント」「長期間ツイートしていないアカウント」を自動的に抽出し、リスト化する機能がある為、フォロワーも整理したい時にかなり渋る機能だ。

 

4フォロワー獲得分析機能

Twitter Analyticsと違い、フォロワー数の変化の内訳を、新規のフォロワー数の増減と既存のフォロワーの減少を分けて把握する事が出来る。



フォロワー継続率が見えるので、運用がフォロワーの嗜好とマッチしているかの確認をする事ができる。

 

5Social Dogを使いこなすことで・・・

まとめると、Social Dogを利用することで以下の事が出来るようになる。

6スマホアプリ版で予約投稿が可能

個人的にこれはかなりデカいと思います。

Twitterのスマホ版アプリには予約投稿機能はありませんが、SocialDogであればスマホアプリ内で予約投稿が可能となっております。

 

通常であればスマホで予約投稿をしようと思った場合、他の英語表記のアプリを利用するか、ブラウザ版でログインするしかありません。

 

SocialDogはそのまま予約投稿が出来るので、1日2ツイートを目指す人にはかなり有効なツールだと思います。

 

画面も直感的で見やすいのもいいですね。

 

料金プランについて

料金プランについては以下の図を参照して頂きたい。

 

管理人
管理人は今有料プランであるBusinessプランを利用しています!

\まずは無料で試してみる/

 

 

 

まとめ

Social Dogの紹介をしましたが、このツールかなり使いやすくてびっくりしました。

 

利用ユーザー数が80万人を超えているのも納得出来ました。

 

今は無料期間中なのでビジネスプランを利用していますが、流石に個人でこのプランには手は出せないので「Liteプラン」を利用しようかなと考えています。

 

また、危険性についてですが、アカウント凍結の可能性は「無い」と断言できます。

 

その理由は下記の通りです。

  • Twitterルール100%準拠
  • 安心のアカウント連携
  • 万全なセキュリティ

 

Twitterのルールに準拠しているので、アカウントの凍結はまずありえません。

 

なぜ「まず」といったかと言うと、このツールがTwitterのルールに乗っ取っているといっても、ユーザー自身が「過度なフォロー、フォロー解除」を行うとTwitter側からアカウントの凍結を食らってしまう可能性があるからです。

 

ルールに乗っ取った利用を心がけるようにしましょうね。

 

最後に、本格的にTwitterを利用して「集客」をしたい方や「コンテンツ販売」等に利用したい方は是非オススメしたいツールです。

まずは無料期間中に有料プランを試してみる事をオススメします!

 

 

\まずは無料で試してみる/

こちらの記事も読まれています。

-ハイスペックでハイクオリティ-

\当ブログのWordPressテーマ/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事