
目次
稼げない副業はあるの?
正確には、挑戦しても「効率が悪い」副業です。
私も様々な副業に手を出しましたが、時間だけがムダになった副業経験は多々あります。
コロナ禍で収入減の方が多いと思いますので、時間をムダにする前に
この記事を読んで避けるべき副業を見極めてもらえたらと思います。
稼げない副業リスト
稼げない(効率が悪い)副業を紹介していきます。
ポイントサイト
ポイントサイトですが、報酬で得られる相場が安すぎる為、あまりオススメしません。
ポイントサイトのアンケートモニター等で得られる報酬は大体1円前後です。
「月3万の収入があればなー」とポイントサイトのアンケートモニターだけで稼ごうと思った場合ですと、
1円の報酬だと3万件もやらなければなりません。
とても効率がいい副業とは言えないですね。

アンケートモニター
先程挙げたアンケートモニターですが、
副業初心者が始めやすいのは事実です。しかし、時間に見合った報酬は得られませんし、
それだったらスキルアップの勉強に時間を費やしたほうが絶対にいいです。
「時間つぶしにやるだけなんで」って人はいると思いますが、個人的には
「時間つぶしにもっと別の事をしたほうがいい」と思います。
せどり・転売
最近せどりや転売で稼げるとうたったメール等がよく来るのですが、
とてもじゃないですが初心者向けとは言えないようです。
梱包や配送に非常に時間がかかりますし、自由時間をかなり奪われると思います。
利益を出すためにかなりの在庫を抱えなければならず、部屋が在庫品で一杯なんてのは
当たり前です。
最近では「無在庫転売」なんてのが出てきてますが、相当センスがないと儲からないので
絶対に手を出さないようにしましょう。
不用品を売るという名目であればメルカリ等のフリマアプリで売るというのは全然アリと思いますよ。
まとめ
今回は稼げない副業(効率が悪い副業)について記事にさせて頂きました。
せどりや転売って、市場を見極める力や商品選びのセンスがあれば相当儲かると思うんですが
印象も悪いですしあまり手を出したくはないですね。
これからでも始められる副業については、別記事にまとめていますので参考にしてもらえればと思います。
また、何をやっても継続力が無いという人はこちらの記事をご覧ください。
副業については、これからもガンガン記事にしていきたいと思います。
ではでは!!