
目次
PUMAのマスク
スポーツブランドの「PUMA」がロゴ入りのマスクを12月15日から
ファミリーマートで数量限定で販売するそうですが、一部店舗では発売日が違うか
または販売自体ないそうです。
使い捨てマスクが最近めっちゃ値下がりしてきた中で、なかなか挑戦的な価格ですが
洗えるマスクの部類でいえば普通なのでしょうか?
商品名や価格等
マスクの名前は「PUMA NOSE CLIP MASK(ノーズクリップマスク)」で
1枚入りで価格は税込み825円です。カラーやサイズは下記の通りです。


鼻からズレないの?
「ノーズクリップ」が付いてるので「ズレにくい」と思います。
また、繰り返し洗って使えるので経済的ですね。
どこに行くにもマスクが手放せない状況になっているのでこういったマスクは
とても心強いでしょうね。
そもそも布マスクって効果あるの??
私含め、医療従事者間では布マスクは今現在使わない方が多いですね。
医療用のサージカルマスクと比べて布マスクはろ過率が明らかに落ちるためです。
ちなみに、「ろ過率」とは、マスクのフィルター部分で、
どれだけの大きさの粒子をどの程度カットできるかの示す指標のことです。
今後医療崩壊等が起きる可能性も0ではありませんので、
そういった際にこの布マスクを使用することにより以下のメリットがあると思います。
布マスクのメリット
布マスクのメリットは以下の通りです。
- 洗えるから経済的
- 医療従事者にサージカルマスクを提供できる

提供できるとこだと思います。
布マスクのデメリット
デメリットというか、注意点は以下の通りです。
- 洗剤を使って洗うこと
- 1日使ったら必ず洗う
- 繰り返し使用してヘタってきたら買い替える
布マスクはただでさえろ過率が低いので、ヘタってきたものをそのまま使い続ける
ことは、本当に意味がないのでヤメましょう。
まとめ
今回はPUMAの洗えるマスク、「PUMA NOSE CLIP MASK(ノーズクリップマスク)」
を紹介させて頂きました。
記事の後半は布マスクのメリットデメリットの話になっちゃいましたが
PUMAのロゴ入りマスクは見た目もカッコイイので売れるんじゃないでしょうか??
ちなみに私はスカイカモフラージュが好きです。
え?どうでもいいって?
そうですか!ではでは!!