マンチェスター・シティFFP違反!4部降格制裁の噂がヤバい…

目次

スポンサーリンク

マンチェスターシティ(マンC)のFFP違反とは

私は2年くらい前から海外サッカーを見始めた「にわか」サッカーファンなのですが

このニュースは衝撃でしたね。

 

私はデブライネが個人的に好きな選手なので、制裁があればデブライネ含む

 

 

監督及び主力選手の殆どは移籍してしまうのかな?って思うと悲しいですね。。。

 

 

まだ確定ではないですが、間違いなくなにかしらの制裁は食らうでしょうね。

 

 

 

シティが犯したファイナンシャル・フェアプレー制度(FFP)違反とは

まず、今回の騒動の発端となったシティが犯したFFP違反の内容は、

 

規定ではスポンサーからの融資に関しては

 

企業側から直接融資をしなければなりませんが、これを

 

オーナーからの資金注入を、スポンサーからの融資ですよーと

 

偽装していたようです。

 

 

詳細は以下の通りです。

 

 

  1. オーナーを務めるシェイク・マンスール氏が、スポンサーに直接資金を振込む
  2. 振り込まれた資金を、クラブ側がスポンサーからの融資という名目で受け取る

 

別に自分のチームのオーナーなんだからいいじゃん?って思うかもしれませんが、

 

このFFPはUEFA(欧州サッカー連盟)が定めたものでして、

 

UEFAに加盟するプロサッカーチームはこのFFPを守らなければなりません。

 

 

FFP上ではオーナーによる資金の注入は「収入」として計上出来ない為、

企業としては黒字だがFFP上では赤字という風になってしまいます。

 

 

FFPでは赤字経営はダメ!ってなってるので

今回の制裁を受ける可能性があるようです。

CL出場権はく奪の他に4部降格も!?

UEFAはシティ側に2シーズンのUEFA主催大会参加禁止

の処分を言い渡したそうです。

 

 

UEFA主催大会ってなにかというとCL(チャンピオンズリーグ)等ですね。

 

 

これに出れないのはかなり痛いですね。

CLの賞金について

 

CLの賞金はリーグ戦とは比較にならないくらいもらえるようで

 

  • グループステージで1勝:約 3億円
  • グループステージで1分:約 1億円
  • 決勝トーナメント進出 :約12億円
  • ラウンド8進出    :約13億円
  • 準決勝進出      :約15億円
  • 決勝進出       :約19億円
  • 優勝時の追加報酬   :約 5億円

 

金額がまじでやばいですね(語彙力!)

 

これ以外にもマーケットプールという分配金もある為、

昨年優勝したリヴァプールは約122億円の賞金を獲得したようです。

 

 

ワールドカップの賞金が42億円、プレミアリーグの優勝賞金が58億円

 

というのを考えるとどれだけCLが商業的も価値のあるものかが分かると思います。

 

 

シティは2シーズン連続でラウンド8まで勝ち上がっていますので

 

これだけでも毎年30億円を手にしていたことになります。

 

 

CLを制覇してメガクラブになろうとしてる矢先のこの制裁で、

 

監督や選手、その他スタッフの今まで努力が水の泡になってしまうので

 

影響は本当に測りしれないでしょうね。

 

 

その他の制裁は

しかもプレミアリーグ側からも制裁を受ける可能性があるようでして

 

一部報道では「4部から再スタートか」と出ていますが

 

個人的には流石に4部からではなく2部からじゃないかな?

 

と思っております。

 

 

シティ側は提訴の意向を表明していますが、処分の撤回はほぼほぼ

ないと思います。

 

 

とにかく今後のシティの動向には注目が集まるでしょう。

-ハイスペックでハイクオリティ-

\当ブログのWordPressテーマ/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事