コロナウイルスによるマスクの不足はいつまで?花粉症との関係も?

目次

スポンサーリンク

コロナウイルスの影響でマスクの在庫不足は続く

コロナウイルスの影響でマスクの在庫不足が続いており

政府がマスクの増産を指示し、メーカーも動いているようですが

 

これはすぐには解消されないでしょうね。

 

 

1億枚の増産の指示といっても1箱50枚で生産した場合200万箱

になります。

 

これを全国のドラッグストアやコンビニ、薬局、そして病院にも

配分した場合、全くと言っていいほど足りないですね。

 

 

つまり何がいいたいのかというと

 

 

2月中のマスク不足解消は厳しいのではないか

 

ということです。

 

あと、国内マスクの約80%って中国製なんですよね。

 

っていうのもあるので、2月中のマスクの品薄解消は厳しいのでは

という解釈を自分なりにしてみました。

 

あくまでも個人的な意見ですので、一つの意見として見てくれれば良いです。

 

 

スポンサーリンク

花粉症患者はどうなる??

そういえばもう花粉症の季節ですね。

 

私は杉の木がめっちゃ植えられている田舎で育ちましたが

いまだに発症はしておりません。

 

 

でもいつ発症するかと思うとやっぱり怖いですね。

 

マスクが不足するということは。。。

 

そうです。

 

花粉症の時期にマスクが無いなんてことが考えられます。

 

 

私は花粉症持ちじゃないのであまり気にしてませんが(しつこい)

 

花粉症持ちの方には死活問題だと思います。

 

 

もちろん花粉をマスクで完全に防げる訳ではありませんが、

 

やはり有るのと無いのとでは気持ち的にもだいぶ

 

変わってくるのではと思います。

 

 

マスクが無い場合はどうしたら良いのって言われそうですが

少し前から「鼻マスク」なんてものが出てますね。

 

 

あれって結構シュールですよね(笑)※使ってる人がいたら申し訳ない。

 

しかしこれからコロナウイルスの感染者もさらに増えると思いますので

 

マスクが不足する状況が続いた場合、花粉症の方は「鼻マスク

の在庫も真剣にチェックしておくべきかもしれませんね。

 

 

別記事でもコロナウイルスのことは書かせて頂いていますが

 

色々と調べてみるとコロナウイルスのピークは4月頃らしいです。

 

 

そこから8月に向けて終息していく見通しらしいのですが

こればっかりは予測なのでなんとも言えませんよね。

 

 

アメリカのインフルエンザの患者が3000万人を超えていますし

 

なんか世界規模で色々と大変な時期だなーと思いました。(他人事かよ)

 

 

そういえば某首相がコロナウイルス対策で天才的な発言をしてましたね

 

小学生でも思いつきそうな発想ですね(笑)

 

ネット上でも「その発想はなかった!」「思いつきもしなかった」

 

と弄られてますね。

 

しかもコロナウイルスの対策本部での発言なので、

 

ちょっとこれはどうなのって個人的に思いました。

 

まあ政治には興味がないので、あまり触れないでおきましょう。

 

とにかく2月中はマスクがまだ不足すると思いますので

 

「人混みを避けて」生活してくださいね。

-ハイスペックでハイクオリティ-

\当ブログのWordPressテーマ/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事