5Gスマホの開始時期や買い替え・料金について

目次

スポンサーリンク

5Gスマホはいつから?なにができるの?

海外ではすでにアメリカと韓国で昨年の4月よりサービスがスタートしており、日本では今年の春ごろよりサービスの提供が始まる予定です。

そもそも5Gってなんやねんって人も以外と多いと思うので簡単に説明しますが、FifthGenerationの略で(Fiveではない!)、第5世代移動通信システムとなります。速度も鬼のような速さになり、5Gの通信速度が10Gbps以上なので現行の4Gの約100倍となります。

100倍って言われてもわかんねえわって人もいると思いますが、2時間の映画が約3秒くらいの速度でダウンロード出来ちゃいますのでどれだけ早いかが分かると思います。あのタイタニックも4秒かからずに落とせますよ!?

買い替えって必要なの?

こちらに関しては、答えはYESです。5G専用のチップセットとモデムを搭載した端末が必要になる為です。ちなみにiphoneの現行最上位機種の5G版も2020年内に発売されるだろうと予測されているそうです。

ちなみに私が使用しているiphoneは6sなので5Gの恩恵を受けることなく生活できます。(悲しみ)

スポンサーリンク

料金はどうなるの?

料金に関してはまだ大手が発表しておりませんが、中国では月額9300円らしいです。。。さらに1GB超過するごとに日本円で46円かかるようです。日本でこの金額で発表したらほとんどの方が高いと思うでしょうね。

終わりに

5Gに関してはこれからさらに色々な情報が出てくると思います。ゲームであればスマホで超大容量の通信を使うゲームが低遅延で遊べるようになると思いますし、モノとインターネット(IoT)がさらに繋がるようになり、人口知能(AI)がその情報(ビッグデータ)を元に新たな事業を展開していくと思われます。

ただ一つ問題があるとすれば物理的な面で5Gは直線的な通信になる為、通信が遮断されやすいという弱点があるようです。その為、その弱点を補うために今まで以上に基地局が必要になるとのことなので、私の近所でも起こっておりますが、基地局の設置場所によってはいざこざが増える可能性も今まで以上に増えるかもしれませんね。

とりあえず自分の家の近所に基地局ができなければOKです!

-ハイスペックでハイクオリティ-

\当ブログのWordPressテーマ/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事